最新イベント・トピックス
- 9月から開催されるイベント
-
第24回 染・清流展 ビエンナーレ2023

-
■会期:
Part-1/2023年9月1日(金)~9月24日(日)
Part-2/2023年9月29日(金)~10月22日(日)
※月曜休館
午前10時~午後5時
開館時間、入館料、アクセス、所在地
染・清流館を通じてお互いの 交流を図り、染アートの普及につくましょう。
南禅寺にある東郷平八郎が「清流亭」と命名した山荘。
各種美術館、染色関連のリンク集です。
染・清流館へのご意見、問い合わせ用メールです。
過去に実施した染・清流展について、出展作品をご覧頂けます。
第24 回「染・清流展 ビエンナーレ2023」を開催します。
「染・清流展」は、第一線で活躍する染色作家に、所属団体の枠を超こえて新作を出品していただき、染色文化のすばらしさを広く観覧者に伝えるとともに、染色界の活性化を目指す展覧会です。
1991 年に第1 回展を開催し、2005 年まで15 回は京都市美術館で毎年開き、2007 年からは2006 年に開館した染・清流館で隔年に開催してきました。今回で32 年24 回を迎えることになります。
今展には、美術館関係者やメディア関係者などを含む選考委員が選んだ33 名の染色作家が、この展覧会のために制作した作品を、前期、後期の2 期に分けて出品します。染色界を代表する重鎮から、20 代の若手までが、多様な染色技法を駆使して創作した、力のこ
もった染色作品の数々は、まさに現在の染色芸術の状況を映し出す展覧会になっているといえます。
作品の形状もまた、パネル、屏風、掛け布、額装、暖簾、半立体、着物、帯、掛軸と、実に多彩です。
今回の「染・清流展」を通して、世界に類を見ない染色芸術の魅力を、ぜひ体感していただきたいと存じます。