過去の展覧会

PAST EVENT GALLERY 2010

2010,09,01-2010,09,23

きょうと現代染色アーカイヴ・Ⅰ‐カラフルな黒‐

清流館は、過去17 回開いた「染・清流展」のあゆみを紹介する「きょうと現代染色アーカイヴ」展を開催いたします。 「染・清流展」は1990 年に始まり、出展作品は総計700 点以上にのぼります。それらの作品は、ひとつひとつが芸術 品であると同時に、総体として過去20 年間における京都染色界のアーカイヴ(記録保存所)のような役割を果たしてい るといえましょう。
「きょうと現代染色アーカイヴ」展では、過去の「染・清流展」会場を彩った作品に新たな角度から光を当て、染色家 たちが手掛けた逸品の魅力を紹介します。第1 回は染色の「色」がテーマ。「Le Noir et le Rouge ~カラフルな黒、 とりどりの赤~」と題して、前期は黒、後期は赤を基調にした作品を展示します。 黒は礼装に用いられる公的な色であり、闇や夜空は神秘や畏怖をも感じさせます。染色家が布を黒く染めるとき、ど んな思索が込められているのでしょうか。対して赤は情熱の色、ほとばしる生命の色です。鎮静と発散、ふたつの対照的な色を通して、京都の染色の奥行きを感じていただけることでしょう。
深萱 真穂

scene,1

scene,2

scene,3

scene,4

scene,5

scene,6

scene,7

scene,8

scene,9

scene,10

染・清流館 ~染色専門美術館/京都~ ご利用案内

開館時間、入館料、アクセス、所在地

染・清流館 ~染色専門美術館/京都~ 友の会

染・清流館を通じてお互いの 交流を図り、染アートの普及につくましょう。

清流亭

南禅寺にある東郷平八郎が「清流亭」と命名した山荘。

染・清流館 リンク集

各種美術館、染色関連のリンク集です。

ご意見メール

染・清流館へのご意見、問い合わせ用メールです。

染・清流展

過去に実施した染・清流展について、出展作品をご覧頂けます。

English