PAST EVENT GALLERY 2010 | |
2010,04,01-2010,04,25 鳥羽美花展 ![]() 鳥羽さんとは、私が芸術大学在学中、一回生を指導する総合基礎課程を担当した折、 大学院修了したばかりの助手として御手伝いいただいた事に始まる。テキパキとした仕事振り、
行き届いた気配りに半年間楽しく過ごした。私とは全く異なる専攻ではあったが、 私の仕事をよく理解し、研究しているのには内心驚いた。気心の通じ合う中、私のアトリエに咲く花の写生に朝早くから通い、
花尚近くの葉を予め写生しておき、開花を待って花を写す、と云う花を写生する姿勢を貫き、そして素晴らしい作品を仕上げられた。
的確な写実力、そして其処に展開する美しい世界を体感しながらの作品は、後ベトナムをテーマとする作品にも濃く表現されてきた。
多分、"染ではなくて絵を描いたら"と云ったことがあるように思う。造形活動は全て、自然に学び、教えられて初めて展開する世界、
抽象表現とて例外であろうはずはないが、現代芸術と云う別の世界があるような錯覚が横行するやに見える今日、原点を織っている
彼女の仕事には多くを期待している。 |
|
scene,1 |
|
scene,2 |
|
scene,3 |
|
scene,4 |
|
scene,5 |
|
scene,6 |
|
scene,7 |
|
scene,8 |
|
scene,9 |
|
scene,10 |
染・清流館 ~染色専門美術館/京都~ ご利用案内
開館時間、入館料、アクセス、所在地
染・清流館 ~染色専門美術館/京都~ 友の会
染・清流館を通じてお互いの 交流を図り、染アートの普及につくましょう。
清流亭
南禅寺にある東郷平八郎が「清流亭」と命名した山荘。
染・清流館 リンク集
各種美術館、染色関連のリンク集です。
ご意見メール
染・清流館へのご意見、問い合わせ用メールです。
染・清流展
過去に実施した染・清流展について、出展作品をご覧頂けます。